整形外科 リウマチ科 外科・形成外科 骨粗しょう症検診・外来 学園南クリニック

TEL:0742-51-9111

臨床アロマセラピー 水・金・土10時~18時

アロママッサージを用いて、痛み・倦怠感(だるさ)・不眠・不安などをやわらげます。通院中の患者様には、特別価格がございます。

クリニックについて

体験コース

アロママッサージ
(1~2カ所)
【30分】
通院中の患者様 ¥3,300

(一般価格¥4,400)

ショートコース

アロママッサージ
(3~4カ所)
【60分】
通院中の患者様 ¥6,600

(一般価格¥8,800)

ベーシックコース

アロママッサージ
(全身※)
【90分】
通院中の患者様 ¥8,800

(一般価格¥11,000)

※足、背中、腕、胸元、顔、頭

ロングコース

アロママッサージ
(全身、お好きな部位の延長)
【120分】
通院中の患者様 ¥11,000

(一般価格 ¥13,200)

価格はすべて税込です。

ご予約はお電話にてお願いいたします。

TEL:0742-51-9111

水・金・土 10:00~18:00
※事前にご予約が必要です

臨床アロマセラピーとは

「植物から抽出した精油を使ったケアをアロマセラピーと言います。中でも臨床アロマセラピーは600時間以上の専門教育を受けたアロマセラピストが、患者様の痛みや倦怠感、不眠や不安といった心身の症状に必要な精油を選択し、アロママッサージという手法を使って症状緩和を目指します。」

このような方がご利用になっています。「痛み」「からだのだるさ」「からだの緊張」「眠れない」「精神的な不安定が気になる」「血圧が高い」

臨床アロマセラピーの条件

臨床アロマセラピーの条件

1

深い専門知識と、
十分な経験を積んだ
「認定アロマセラピスト」が
担当すること

2

精油やオイルは、
100%天然の成分であること

3

あたたかい手のひらで、
やさしいタッチを行うこと

臨床アロママッサージ

臨床アロママッサージ

患者様に合わせたケアのため、心身の状態をお伺いし、精油をお選びいたします。ケアが必要な部位・圧の度合いでアロママッサージを行います。

よくあるご質問

健康保険の対象となりますか?

いいえ。保険の対象外です。

残念ながら現在のところ、健康保険の対象ではありません。少しでもご負担をへらすため、認定アロマセラピストが、患者さまとよくご相談しながら、もっとも適した回数・時間・内容等を決め、有効なケアを「患者さま特別価格」でご提供いたします。お試しコースもございます。

対象となる年齢、性別は限られていますか?

いいえ。制限はありません。

ただし、妊娠16週未満の女性・小さなお子様、発熱や強い発疹をお持ちの方、飲酒状態の方には、通常のアロママッサージ実施は控え、安全なケア方法をご提案します。未成年の方は保護者の同意の上で施術をお受け下さい。

肌が弱いのですが、大丈夫ですか?

はい。 パッチテストを行って、安全性の確認を致します。

精油は、無農薬・有機栽培で育てられた植物から採取した、混ぜ物のない純粋なものを厳選しています。キャリアオイルには、アレルギー反応が非常に少ない、ホホバ種子から採れる100%天然の植物油を使います。皮膚が敏感な方にはパッチテストを行い、安全の確認を行います。(※)
※アロマセラピストが心身の状態を判断し、実施を見合わせることもあります。

お客様の声

※個人の感想です。
効能については個人差があります。

長い間不眠で苦しんでいました。アロママッサージを受けた夜は薬を飲まなくても眠れ、朝までぐっすり、目覚めもすっきりで驚きました。継続しているうちに、眠れないことが不安でなくなってきました。

月に1回の利用を半年ほど続けているのですが、体調が良くなっているように思います。

昔から慢性的な肩こりと頭痛が悩みでした。強く揉まれるマッサージは苦手で、何か自分に合うマッサージはないかと探していました。アロママッサージは、やさしいタッチだけど体がほぐれて、自分には合っているようにおもいます。肩に乗っている重い物がとれて軽くなりました。

冷え性で、手足がいつも冷たくて辛いのですが、アロマを受けるとお風呂上がりのように体が温かくなります。続けて受けているうちに少しずつ冷えも改善してきました。

普段あまり出かけなくてストレスが多いので、月に1回ここに来るのが楽しみです。ここに来るとホッとして癒されます。リラックスできる唯一の場所です。

歳をとると、だんだん体が動かなくなっていくので、いつまでも元気で動けるように、自分の体は自分でケアしていかないとダメだと思っています。院長先生にアロマを紹介してもらって、ありがたいと思っています。自分ではなかなかどこへ行ったら良いかわからないし、クリニックにあるので診察に合わせて来られるし、安心して受けられます。

70歳も過ぎてアロママッサージなんてと思いましたが、今ではここに来るのが月に一度の楽しみになっています。

五十肩の時にアロママッサージを受ました。マッサージベッドで仰向けになるのもつらかったのですが、痛みの状態を丁寧に聞いてくれて、辛くない体勢でマッサージを受けることが出来ました。月に一度の楽しみにして利用しています。

アロママッサージを受ける日を楽しみに仕事を乗り越えています。

以前は、夜中にこむら返りがおきて、痛みで目が覚めて困っていました。アロママッサージを受けてからはその頻度も少なくなってきました。